MODEL COURSE

「佐渡島、忘るべからず。」
CMの風景をめぐる1泊2日の旅

佐渡島への観光をもっと特別に。
CMで見た、忘れられない風景に出会う旅へ。

テレビCMで印象的だったあの景色、あの瞬間。
実際に訪れて、その空気を感じてみませんか?
「佐渡島、忘るべからず。」の世界観をなぞる、1泊2日のモデルコースをご紹介します。
歴史と自然が織りなす佐渡の魅力を、効率よく満喫できる旅程です。
初めての佐渡にも、何度目かの佐渡にもおすすめです。

時計

9:40 新潟港出発

ジェットフォイルアイコン

佐渡汽船ジェットフォイル

時計

10:47 両津港到着

車アイコン

車で20分

時計

11:20 〜 11:40

トキのテラス

「トキのテラス」は、佐渡のシンボル・トキを間近に感じられるスポット。屋内観察室には望遠鏡が設置され、運が良ければ野生のトキに出会えるかも!館内にはトキの剥製や野生復帰の取り組みを紹介する展示も充実。さらに、屋上からは広大な国中平野を一望でき、四季折々の美しい風景が広がる。トキと自然に包まれる、特別な時間を過ごそう。

車アイコン

車で10分

時計

11:50 〜 12:20

清水寺

808年、京都から布教に訪れた賢応法師により開かれた「清水寺」。天へと続く杉並木の参道を抜け、石階段を上がると、京都の清水寺を模した「救世殿」が迎えてくれる。舞台からの眺めは格別で、境内にはご利益のあるイチョウの木も。静寂に包まれた空間で、心を整えるひとときを。佐渡で感じる、京都の趣を楽しもう。

時計

12:20 〜 13:50

昼食

CMスポットをコンプリートしたい方は、「佐渡西三川ゴールドパーク」の代わりに「岩首昇竜棚田」へ

時計

13:50 〜 14:50

佐渡西三川ゴールドパーク

かつて西三川砂金山として栄えた「佐渡西三川ゴールドパーク」では、砂金採りを実際に体験できる。緑色の道具「バン」を使い、水中で砂利を揺すれば、キラリと光る砂金が姿を現すかも!採れた砂金は持ち帰ることも可能。有料でキーホルダーに加工すれば、旅の思い出に。歴史を学べる展示室やお土産コーナーもあり、大人も子どもも夢中になれるスポットだ。

車アイコン

車で30分

時計

15:20 〜 15:50

旧山本悌二郎別荘

佐渡出身の農林大臣・山本悌二郎が、明治44年に建てた別荘。流木や天然木を巧みに用いた造形美と、宮大工の技が光る建築は、日本でも類を見ない芸術的な空間だ。静かな入江にたたずみ、まるで俗世を離れた桃源郷のよう。2024年夏、50年ぶりに一般公開。明治から令和へと時を超えた唯一無二の建築と、佐渡の絶景を心ゆくまで堪能しよう。

車アイコン

車で10分

時計

16:00 〜 16:40

宿根木集落

宿根木集落は、かつて佐渡金銀の積出港として栄えた町。舟板を使った板壁の民家が密集する景観は、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている。三角形の家屋や狭い路地には、船大工の技と知恵が詰まっており、どこか懐かしい雰囲気が漂う。近くの海岸ではたらい舟体験も楽しめ、海上から宿根木の美しい街並みを眺めることができる。

車アイコン

車で10分

時計

16:50 〜 17:10

万畳敷

広大な溶岩帯が広がる「万畳敷」は、ウユニ塩湖のような幻想的な景色が楽しめると話題のスポット。潮の満ち引きによって海水が溜まると鏡のようになり、特に夕暮れ時には空の色が美しく反射する。波音をBGMに、のんびりと過ごすのもおすすめ。インスタ映えする絶景を求めて、自然が織りなすアートのような光景を写真に収めてみては。

時計

8:30 〜 10:00

史跡・佐渡金山

江戸から平成までの388年間で金78トン、銀2,330トンを産出した相川金銀山の長い歴史や採掘方法に触れることができる。3つの見学コースのほか、ウォークスルー型のアトラクション『ISLAND MIRRORGE』も子ども連れのファミリーを中心に人気。

車アイコン

車で10分

時計

10:10 〜 10:30

北沢浮遊選鉱場跡

日本で初めて浮遊選鉱技術を採用し、毎月5万トンもの鉱石から金銀を精錬していたことから「東洋一」の設備と言われていた。巨大なコンクリート遺構が今もそのスケールを物語り、夜にはライトアップで幻想的な雰囲気に包まれる。歴史と産業遺産の魅力を体感しながら、昼と夜で異なる表情を楽しむ特別な時間を過ごそう。

車アイコン

車で 1時間 10分

時計

11:40 〜 13:40

二ツ亀

二ツ亀は、並んだ「沖の島」と「磯の島」が、まるで二匹の亀がうずくまるように見える絶景スポット。潮の満ち引きで景色が変わり、海水の透明度は佐渡随一。「日本の快水浴場100選」に選ばれた二ツ亀海水浴場では、美しいビーチでのんびり過ごせる。キャンプ場もあり、大自然に包まれる特別な時間を楽しめる。ミシュラン二つ星の景観を満喫しよう。

車アイコン

車で50分

時計

14:30 両津港周辺でお買い物

時計

16:05 両津港出発

ジェットフォイルアイコン

佐渡汽船カーフェリー

時計

18:35 新潟港到着

モデルコース

「どこを回ればいい?」そんな声に応える佐渡の旅プラン。時間や興味に合わせて組めるモデルコースをご提案します。