相川金銀山と奉行所を結ぶ旧メインストリート・京町通り。1712年に佐渡産の銅で鋳造された「時鐘楼」のある八百屋町から、坂道が中京町・上京町へと続く。かつて鉱山関係者の社宅や商店が軒を連ねた街並みには、今も細い路地が残り、古民家カフェやレストランが点在。6月初旬には『宵乃舞』が開催され、伝統の相川音頭が街を彩る。歴史の息吹を感じる散策を楽しもう。


京町通り
佐渡市相川下京町
相川金銀山と奉行所を結ぶ旧メインストリート・京町通り。1712年に佐渡産の銅で鋳造された「時鐘楼」のある八百屋町から、坂道が中京町・上京町へと続く。かつて鉱山関係者の社宅や商店が軒を連ねた街並みには、今も細い路地が残り、古民家カフェやレストランが点在。6月初旬には『宵乃舞』が開催され、伝統の相川音頭が街を彩る。歴史の息吹を感じる散策を楽しもう。
佐渡市相川下京町